毛玉の取り方の正しい方法!毛玉取り器や身近なアイテムで簡単お手入れ
こんにちは。宅クリ編集部のなみです。
今回はセーターやニットにできやすい毛玉の取り方についてまとめました。
ニットや化繊の服を着ていると、だんだんと気になってくるのが毛玉。お気に入りの洋服も、毛玉ができると急に古びた印象になってしまうのが難点です。今回は洋服を長く愛用するために、洋服の毛玉をきれいに取る方法を紹介します。
- ~ 目次 ~
- 毛玉ができる原因と予防法
- 家にあるもので簡単に毛玉取り
- └焦げ落としができる台所用スポンジ
- └T字カミソリ
- └小さなハサミ
- 専用のアイテムを活用!毛玉の取り方
- └毛玉取り専用のブラシ
- └電動の毛玉取り器
- 広範囲の毛玉取りを行うなら毛玉取り器!少しの処理ならハサミでOK
- セーターの毛玉はポリエステルやアクリルのせい?
- クリーニングで毛玉を無料で取るサービスも!
- まとめ
毛玉ができる原因と予防法
洋服に毛玉ができるのは、摩擦と静電気が原因です。着用中の摩擦や静電気、洗濯中のこすれから生地が毛羽立ち、その部分が絡まることで毛玉になります。鞄やリュックサックと接する部分や、襟・袖などに毛玉ができやすいのも、そのためです。
毛玉がなるべくできないようにするには、摩擦や静電気による負担を服にかけないこと。
具体的な方法がこちらです。
「摩擦や静電気による負担を服にかけない方法」
・着用後の服を洋服専用のブラシで軽くブラッシングし、静電気を除去する。
・1日着た洋服は、次の日に休ませる(連続して着ない)。
・目の細かい洗濯ネットに、洋服を裏返しに入れて洗う。
・洗濯の仕上には柔軟剤を使い、静電気や繊維の絡まりを防ぐ。
このような対策で毛玉の予防ができます。
しかし、毛玉が全くできなくなるという訳ではないので、毛玉の処理についてもしっかり押さえておきましょう。
家にあるものを活用!毛玉の取り方
家にあるものでも簡単に毛玉取りができます。
毛玉取り専用グッズを買うのはちょっと…という時は試してみてくださいね。
毛玉取りをする時に注意したいのは「手でむしる」「スポンジを使って毛玉を取る」という行為。
どちらも、飛び出ていない繊維まで引きちぎってしまうことになり、衣類への負担大!
スポンジは家にあるアイテムで、簡単な毛玉取りの方法として紹介されていることも多いのですが、衣類のことを考えると避けたい方法です。
そもそも毛玉を取ることは、衣類の繊維を除去することでもあり、生地が薄くなってしまうことは避けられません!
その点を意識しながら、最低限の毛玉だけ切り取るようにしましょう。
・T字カミソリ
毛玉を繊維から切り離しながら除去できます。上から下に向けてやさしくカットしましょう。スポンジと比べると生地を引っ張ることがないので、負担が少ないのですが、横にスライドさせると生地を切ってしまうこともあるので慎重に。ほかの部分を切ってしまわないように生地を広げて、注意を払って作業するようにしましょう。
・小さなハサミ
最も生地を傷めない方法が、小さなハサミを使った毛玉の除去。眉毛を整えるためのハサミのような、コンパクトで切れ味がいいものを使います。毛玉の範囲が狭い場合におすすめの方法です。
専用のアイテムを使って簡単に毛玉取り
毛玉を取るための専用アイテムもいくつかあります。毛玉をしっかり処理したい場合は、専用アイテムの購入を検討してみましょう。
・毛玉取り専用のブラシ
デリケートな生地にも対応している毛玉取り専用のブラシ。衣類を手で固定しながら、繊維に沿ってやさしく動かして使います。
価格は1000円以下のものから、プロ仕様で数千円するものまで様々な種類があります。高級なものになると、ブラシの毛がイノシシの天然毛で作られているタイプも。中には、ブラシについた毛玉を取る掃除用のブラシがセットになっているものもあるようです。好みの1本を見つけたいですね。
毛玉取り専用のブラシは、着用後のブラッシングケアにも使えるのがポイント。毛玉予防として、普段のお手入れにも使えます。
・電動の毛玉取り器
毛玉取りのために開発されたアイテムで、複数の家電メーカーから販売されています。衣類に穴を開ける心配がなく、スピーディーに広範囲のケアができるのは、毛玉取り器ならではの魅力。1つ持っているととても便利です。
価格は1000円以下のものから5000円程度のものまで、幅広い価格帯です。100円均一ショップのダイソーでも毛玉取り器が販売されているので、低予算で購入することもできます。コードタイプ、電池で動くコードレスタイプ、毛足の長さを調整できるもの、毛玉を起こして切り取りやすくする機能が付いたものなど、それぞれ特徴があるので、実際に手に取って使いやすいものを選びましょう。
広範囲の毛玉取りを行うなら毛玉取り器!少しの処理ならハサミでOK
何を使って毛玉取りをするかは、毛玉取りをする範囲や衣類の量によって変わってきます。
広範囲の毛玉取りをする場合や、毛玉取りする衣類がたくさんある場合は、毛玉取り器を利用するのがおすすめです。
毛玉取りのために開発されているので、衣類への負担も少なく、手早く処理できるのは大きな魅力です。
「こまめにお手入れができる&毛玉の予防をしたい」という方なら、毛玉取り専用のブラシがおすすめです。
毛玉ができている範囲が狭かったり、毛玉取りする衣類が少なかったりする方なら、小さなハサミのケアで十分。
スピードアップしたい場合は、T字カミソリと併用しても良いですね。
セーターの毛玉はポリエステルやアクリルのせい?
毛玉はウール製品にできやすいと思っていませんか。実はポリエステルやアクリルといった合成繊維の方が毛玉ができやすいんです。
最近のセーターは「家庭で洗える」「ウォッシャブル」など、お手入れのしやすさを重視しているものも多く、合成繊維のタイプが数多く販売されていますよね。
私も家で洗えることに魅力を感じ、洗えるセーターを何着か持っています。
でも、強い繊維は絡みやすく、毛玉ができやすい傾向にあります。 特に、ポリエステルやアクリルは静電気などで摩擦がおきやすく、毛玉ができやすい条件がそろっている素材!
さらにウールなどの天然素材の毛玉に比べて、毛玉ができてしまうと取れにくいというおまけつきです。 ウールも毛玉ができないわけではないのですが、天然繊維なので合成繊維よりは繊維強度が弱いという特徴があります。そのため、毛玉ができてもそのまま衣類に残ることが少なく、自然と毛玉が取れていきます。
私たちが日常でよく着る服は合成繊維が含まれているものも多いので、毛玉は避けられない存在です。 合成繊維の含まれた洋服を着る場合は、先に紹介した「摩擦や静電気による負担を服にかけない方法」を心掛けてくださいね。
ちなみに、毛玉ができにくい素材は、シルク(絹)やコットン(綿)です。
どちらも夏向けの素材になるので、秋冬の衣類は毛玉ができやすいアイテムということになりますね。
毛玉ができないようにしつつ、セルフケアでこまめに毛玉取りをして、きれいな状態を維持しましょう。
クリーニングで毛玉を無料で取るサービスも!
毛玉取りは手間のかかる作業なので「衣類ケアにそんな時間をかけられない」ということもありますよね。
そんな時は、毛玉取りのサービスを実施しているクリーニング店に任せるのもひとつの方法です。 宅配クリーニングの「リネット」では、プレミアム会員(※)になると、クリーニング毛玉取りの無料サービスを受けられます。
このサービスは、クリーニングに出した衣類に毛玉ができていた場合に、専用の毛玉取り機で、一定時間かけて除去してもらえるというもの。自分で毛玉を取る手間が省け、クリーニングに出した衣類がきれいになって帰ってくるのは魅力ですよね。
引用:リネット公式サイト
ただし、衣類の風合いや生地によっては毛玉取りがされないこともあるそうです。また、毛玉を完全に取いた状態を保証するサービスではないので、依頼する場合は覚えておいてくださいね。
(※)リネットプレミアム会員の会費は、月会費プラン429円/月。年会費プラン5,148円/年(税込)。
リネットのプレミアム会員は、毛玉取りサービスのほか、しみ抜きサービス、毛取りサービスも無料。さらに、ドライ全品にリファイン加工、水洗い全品に柔らか加工、ワイシャツに抗菌防臭加工を施してくれます。
その他、往復送料無料(利用額税抜3,000円以上)、最短翌日にお届け(対象地域のみ)、安心保証など、特典が充実しているのも魅力です。
その他、毛玉取りサービスを無料で実施している宅配クリーニング店はこちら!
- クリーニング東京
- リナビス
- ネクシー
- 白永舎
宅配クリーニングは、街のクリーニング店では有料になってしまうサービス(シミ抜き、長期保管、ボタン修理など)を無料で実施しているお店も多いので、このようなサービスを利用しつつお得にクリーニングをしたい時は、ぜひチェックしてみてくださいね。
こちらのページで詳細をまとめています!
一番お得なのはどこ?宅配クリーニングの無料サービス比較>>
まとめ
- 毛玉ができる原因は摩擦と静電気!
- 毛玉を予防するには
①着用後に洋服ブラシをかけて静電気を取り除く
②一度着た洋服は翌日休ませる
③洗濯時は裏返して目の細かい洗濯ネットに入れる
④洗濯時に柔軟剤を使う。 - 家にあるもので毛玉取りをするなら「T字カミソリ」か「小さいハサミ」で毛玉を切り取る
- 毛玉取り専用アイテムを使う場合、こまめにお手入れするなら「毛玉取り専用ブラシ」、広範囲の毛玉を処理するなら「電動の毛玉取り器」がおすすめ。
- 合成繊維のセーターや衣類は毛玉ができやすいので、要注意
- 毛玉ができにくい素材は、シルク・コットン100%。
- 宅配クリーニングのお店では、無料で毛玉取りを実施しているお店があるので、利用するのも手。
今回は毛玉の取り方や原因・予防法、宅配クリーニングのサービスを利用する方法など、毛玉取りについてまとめました。
毛玉ができて困っている洋服のケアをされる時の参考になれば嬉しいです。
宅配クリーニングのなみでした。