鞄クリーニング&メンテナンスや皮革衣類や小物の洗濯は宅配クリーニングが便利でお得!
こんにちは、宅クリ編集部のはるです。 大切な革製の鞄、ブランドバッグ、長く愛用したいけど汚れが目立ってきたので出番が減ってしまった…ということはありませんか。
でも中には、今では入手困難だったり、家族から譲り受けて大切に持っていたり、プレゼントで頂いたものだったり、“替えが効かない”アイテムで手放せないものもあるのではないでしょうか。 大切な鞄を長くきれいな状態で使うためには、クリーニングやメンテナンスが欠かせません。
そこで今回は「なぜ革製品はクリーニングが必要なのか」や「プロに任せるとどんなクリーニングやメンテナンスしてくれるのか」「鞄のクリーニングの相場」などをまとめながら、鞄・ブランドバッグ、皮革衣類や小物などのクリーニングとメンテナンスができる宅配クリーニングのサービスを紹介します。
- ~ 目次 ~
- 1. 鞄や革製品のクリーニングが大切な理由
- 2. 鞄や革製品のクリーニング&メンテナンス!プロはどんなことをしてくれる?
- 3. 鞄・革製品のクリーニングの相場
- 4. 宅配クリーニングの革製品クリーニングを利用するメリットは?
- 5. 自分で革鞄のお手入れをする際のポイント
鞄や革製品のクリーニングが大切な理由
革の鞄や、革靴、革の洋服、革財布など…、私たちの周りには思いのほか皮革製品がたくさんあります。
でも、そのアイテムをクリーニングする必要性については、あまり意識したことが無かったり、お手入れ方法がよくわからなかったりするのではないでしょうか。
革の鞄をはじめ革製品は、その名の通り「革」が主な素材。
革はタンパク質でできている天然素材なので、合皮や化学繊維などに比べてデリケート。
お手入れをせずに放置していると、硬くなる、カビが生える、ひび割れるといったトラブルが起きることもあります。
長く使って汚れが蓄積していたり、汚れてしまったりした場合、そのままにしていると上記のようなトラブルが起きやすくなり、ますます使えない状態に…。その後のコンディションにも影響するので、早めの対策がポイントです。
とは言え、革の扱いは難しく、自分で洗うことは至難の業です。
革製品が雨に濡れてダメになった経験がある方も少なくないと思いますが、革を洗うにはテクニックや専用のアイテムが不可欠!
大切なアイテムであれば、絶対にプロにお任せしましょう。
鞄や革製品のクリーニング&メンテナンス!プロはどんなことをしてくれる?
実際に、革の鞄や革製品をクリーニング&メンテナンスしてもらうと、どんな作業をしてもらえるのでしょうか。
大まかですが、リサーチしたサービスをまとめました。細かな工程や内容は会社ごとに異なるので、利用される会社の詳細をご確認くださいね。
【革製品クリーニングの内容】
- 洗浄(丸洗い・クリーニング)
- 保湿
- 乾燥&整形
- 仕上げ(防カビ等)
【革製品メンテナンスの内容】
- キズ・擦れ・剥げなどの修復
- 色補正
- 染色
- 金具やファスナーの交換
革の鞄や革製品は、プロなら丸洗いも可能!
汚れやカビを、しっかり洗い落としてもらえるのが魅力です。
また、メンテナンスでは傷や擦れ、剥げてしまった部分の修復、黒ずみや日焼けによる変色の補正も可能です。
金具やファスナーが壊れている場合は交換などにも対応してくれます(別途有料の可能性あり)。
一生モノとして大切にしたいアイテムは、プロのクリーニング&メンテナンスで新品のようにキレイにしてもらって、長く愛用したいですね。
鞄・革製品のクリーニングの相場
鞄・革製品のクリーニングを考えた時、気になるのが「クリーニング代はいくら?」というところですよね。
そこで、クリーニング代をリサーチしてみました。
実店舗は靴・鞄のケアは「ミスターミニット」、革ジャケットは「白洋舎」の料金を参照にしています。
※実際の料金はアイテムの素材や状態によって料金が変わる可能性があるので、ご利用時にご確認ください。
バッグのクリーニング | 9,000円~11,000円(サイズによって異なる) |
---|---|
バッグの色補正 | 12,000円~17,000円(サイズによって異なる) |
靴のクリーニング | 6,000円 |
靴の色補正 | 9,000円 |
皮革衣類(革ジャケット) | 5,500円 |
宅配クリーニングの革製品クリーニングを利用するメリットは?
宅配クリーニングの会社でも革製品のクリーニングを行う会社が増えてきています。
テレビ番組「カンブリア宮殿」でもフィーチャーされた「リナビス」。
ほかのクリーニング店で断られるような高級衣類にも対応する「キレイナ」。
アイテム別料金制で人気の「リネット」※靴のクリーニングのみ。
中でもリナビスは“おせっかいなクリーニング”として、きめ細かなサービスとお得な料金設定が人気の宅配クリーニング。
高級ブランドの衣類の取り扱い実績が多いということもあり、「高級ブランドのアイテムをどこに出したらいいの?」という人の救世主的存在です。
革製品、ブランドバッグや財布、レザーなどの特殊衣類のクリーニングをスタートしたのも、お客さんの手紙が発端なのだそう。
クリーニングは1日10個までに限定し、素材・状態(シミ・汚れ・擦れなど)をチェックした上で、 丁寧にクリーニングとメンテナンスが行われます。
技術面はどうなのかが気になるところですが、
キズ・擦れ・剥げなどの修復作業は必ず、某有名ブランド様からも 依頼も頂く信頼の高い、熟練職人の手作業で『大切』に、一つ一つ丁寧に 修復・メンテナンス作業を行っています。(※リナビスホームページより引用)
とのこと。
有名ブランドからの信頼もあるという点が安心ですね。
料金は、バッグ1個につき25,000円(税別)。実店舗の料金に比べると少し高めな印象ではありますが、クリーニングだけでなく、修復メンテナンスも含まれているので、トータルで考えるとお得感があります。
シミや汚れ、ひっかき傷や、劣化による剥げ、1cm程度のほつれなどを料金内でメンテナンスしてくれますよ(状態によって別料金になる可能性もあり)。
また、色補正では本来の風合いを大切にし、 縫糸の色にもマスキングを行う(糸の色を革の色で染めないようにする技術)など、細かな作業にも力を入れているそうです。
さらに、バッグのカラーチェンジもプラス5,000円(税別)で可能!※バッグのクリーニング&メンテナンスのみのサービス。 カラーチェンジを考えている場合はとてもお得なサービスなので、ぜひ利用したいですね。
ホームページではビフォーアフターの写真も掲載されているので、ぜひ仕上がりをチェックしてみてくださいね。
バッグのほか、皮革(レザー)の衣類、財布などの小物、靴のクリーニングも実施しています。
★リナビスの皮革クリーニングはこちらをチェック!
自分で革鞄のお手入れをする際のポイント
最後に、自分で革鞄のケアをする時のポイントをまとめました。
【革鞄の汚れを落とす方法】
①専用ブラシでブラッシング&乾拭きをする。
②革用クリーナーを適量染み込ませた柔らかい布でやさしく叩く。
※スエードなどの起毛素材はクリーナーの使用不可。
③浮き上がった汚れをきれいな布で拭き取り、仕上げの乾拭きをする。
④表面がかさついている場合は専用オイルを適量塗り、しっかり乾燥させてから、再度乾拭きを。
セルフケアをする場合、専用ブラシ、クリーナー、オイルの用意が必須です。
使用量を間違えたりすると、逆にアイテムをダメにしてしまう可能性もあるので、慎重に行いましょう。
「自分でお手入れするのは大変だし、失敗したくない」という場合は、迷わずプロにお願いしましょう!