子育てママにうれしいスタイリングサービスを発見!
こんにちは、宅クリ編集部のなみです。
すっかり秋めいてきた今日この頃ですが、体調を崩されていないですか?
私は急に涼しくなったせいか、鼻がつまったり…風邪の始まりのような症状が…。
季節の変わり目は、体調管理にも気を配らないといけませんね。
体調管理と言えば、服装での体温調整も大切。
でも、この時期は朝夕は涼しいけど、日中は熱かったりして、着るものをどうするか悩むんですよね。
私は毎年この時期になると「昨年は何を着ていたっけ?」と首をかしげている気がします…。
朝は子どもの登園準備もあって忙しいので、自分の服のコーディネートにはあまり時間をかけたくないのですが、
そうなると、いつもワンパターンのコーディネートになってしまうんですよね。
職場のメンバーや保育園の先生に「なみさん、いつも同じコーディネート…」と思われるのも恥ずかしいので、毎朝悩んでしまいます。
そんな時目にしたのが、テレビや雑誌で紹介されていた「パーソナルスタイリングサービス」。
最初は「『パーソナルスタイリングサービス』っていったい何?」と思ったのですが、ユニークなサービスなのでここで紹介したいと思います。
「パーソナルスタイリングサービス」は、自分の体型や好みに合わせて、プロのスタイリストが服を選んでくれるサービスのこと。
実店舗でのサービスは、百貨店やZARAなどで実施されています。
でも、今回私が紹介したいのは「ネットで登録すると、プロが選んだ自分にぴったりの服が自宅に届く」というネット型のパーソナルスタイリングサービス。
「ファッションレンタルサービス」とも言われているものです。
このサービスを実施している会社は何社かありますが、注目は日本最大級の「air Closet(エアークローゼット)」。
なんと300以上のブランド・10万着以上の洋服から、プロのスタイリストさんが選んだ服が届くんですって!
ターゲットは20代後半から40代。
オフィスカジュアルにも対応する洗練された普段着がコンセプトということで、なかなか魅力的です。
どんなブランドの服が届くのかな~?と、気になって公式サイトを見てみると
”お取扱いブランドは順次拡大・変更する可能性があるため、個別のブランド名に関しましては、お答えすることができません”
とのこと。
リサーチをしてみると「INED(イネド)」「DRWCYS(ドロシーズ)」「Clear Impression」、オンワード系など、さまざまなブランド名が…。
300以上のブランドということで、どんなブランドの服が届くかはお楽しみですね。
最近は買ったことのないブランドのアイテムに手を出すのもちょっと気が引けて、気付けば服の大半が同じブランドになっている私…。
ですが、スタイリストさんが選んでくれるなら、着たことがないブランドも気兼ねなくチャレンジできそうです。
どんな人がスタイリングしてくれるのかというと…
・「女性セブン」、おとなママ向け誌「nowa」、「朝日おかあさん新聞」を担当するスタイリストRicaさん。
・エルメスジャポンで販売、バイヤーをしていたスタイリストMotokoさん。
・アパレル業界のキャリア経験を持つ現役ママで、本当に使えるママ向けコーデが得意なAsakoさん。
※air Closetサイトを参照・一部流用しています。
など、素敵なコーディネートを提案してくれそうなスタイリストさんたち。
自分で洋服を買うと似通った服を買ってしまいがちなので、スタイリストさんに選んでもらうと、センスアップも期待できそうですよね。
そんな「air Closet(エアークローゼット)」、利用の流れや料金をチェックしてみたいと思います。
★「air Closet(エアークローゼット)」の使い方は?
- 会員登録する:サイズや好み、利用シーンなどを登録。
- 洋服が届く:登録から2日〜5日で洋服が到着(3着)。
- 感想を伝える:スタイリストに感想や次回のリクエストを伝える。
- 洋服を返却:好きなだけ着て、そのまま返却。※返却時に洗濯はしなくてOK。
- 次の洋服が届く
★プラン&利用料金は?
●ライト:月額6,800円/月
月1回(3着)
●レギュラー:月額9,800円/月
借り放題
※両プランともスタイリストさんがが服をセレクト。
※返却期限なし。
※クリーニング込み。
※別途、1回につき返送料300円(税抜)。
登録時の好みからスタイリストさんが洋服を選んでくれて、数日で家に届くのがいいですよね。
最近、育児と仕事で洋服をゆっくり買いに行く時間もないので、利用したら絶対に便利だろうなぁ~。
洗濯せずに返却してOKというのもありがたい!
借り放題のレギュラープランなら、上手くいけば月4~5回交換可能とのことで、お得感もありますよね。
いつもコーディネートがワンパターンになりがちな私ですが、レギュラープランなら毎週違うコーディネートを楽しめそう。
私もエアークローゼットの力を借りて、オシャレなママに変身してみたいなぁと思います!
エアークローゼットの詳細は下記バナーからチェックできるようになっているので、ぜひ覗いてみてくださいね。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
エアークローゼットを体験したら、レポートをアップしたいと思います!
宅クリ編集部のなみでした。